2025年7月31日木曜日

水色と紫とネイビーから・ 2025年7月の3香




梅雨の中休みのような空の下

淡い水色の花に出会い

7月のイメージが浮かぶ


miu miu 初のフレグランス

水色の印象的なボトル

コントラストの赤のキャップとともに

その愛らしく軽やかでクリアな香りを

想い起こす




4月に入手した

薄紫のボトルからは

フレッシュな光が

謎めきつつも

潔く香る魅力を



紫からの連想は

深いネイビーブルーの記憶

昨夏に入手した香り

磨きあげられた

フランキンセンスの

宝石のような深い余韻が

きらめくように漂う





7月初旬のあの日

実際に見たよりも

私が感じた色は

七色の輝きを放つような

不思議な魅力の花だった



その花のイメージに導かれ

選んだ香りたち






…écrit par 《SAWAROMA》







2025年6月28日土曜日

光と水と緑の間で・2025年6月の3香



 

光にきらめいたり

水に洗われたり

毎日さまざまな表情を見せる緑の季節


まだ梅雨が始まる前に

植物園で眺めた緑の景色から

共に過ごしたくなった3香





FUWARI

繊細に立ち昇る薔薇の余韻を

バイクの後部で風を受けながら

そよがせた


L’EAU D’ISSEY  EAU DE PARFUM 

このクリーンでまろやかな水の香りは

トワレよりも静かな複雑さをもちながら

花の華やかさが優しく香る

微妙な空模様の下で


LUXE CALME VOLUPTE

季節を問わず私の定番の一つ

この時期は特に

深遠な緑と樹々のぬくもりを

しっとりと感じることができた





6月に発売され

いただいたサンプルで試した

L’EAU D’ISSEY  

EAU DE PARFUM INTENSE 

雨の中纏っていたあの日

周囲の水分に溶け込むように

柔らかく綺麗に香っていた





…écrit par 《SAWAROMA》








2025年5月30日金曜日

儚さという薫風・2025年5月の3香



ライラックの花をつけた小枝を入手

しばらくその花の優しい香りと暮らす

淡い緑と柔らかな白の甘さを持つ

そしてこのフレグランスを思い起こす


a drop d‘Issey eau de parfum fraîche



春と初夏の間のデリケートな静寂に

身体の中央からほのかに香らせると

入手当初には明確には感じなかった

ライラックの優しさが薫風さながらに


本物のライラックの花の香りは

実に儚くそれでいて

はっきりとゼロにはならず

最後まで優しく咲いていた



4月に入手したばかりの

薄紫の液体のこのフレグランスも




そんな儚い薫風のように

香らせたいと感じて

新緑の京都で纏ってみる



4月にオープンしたばかりの

ラルチザン パフューマー店舗で

再会して嬉しかった

UN AIR DE  BRETAGNE も

繊細な香り方が魅力的



(画像のボトルは非売品のミニボトル)



2018年7月のsawaroma記事

にて紹介していたときよりも

その優しくそよぐ潮風の香りの

儚さを美しく感じる





…écrit par 《SAWAROMA》







2025年4月30日水曜日

愛着と期待と発見と・2025年4月の3香




鮮烈でありながら

柔らかなトーンを持ち

ドラマティックな予感を抱かせながら

クールな繊細さで

簡単には解き明かせない

ミステリー好きな私には

長く付き合えそうな

新しい香りとの出逢い




日本で2025年4月17日発売となった LOUIS VUITTON の最新フレグランス

名前から謎めいて暗号のよう


昨年長い時間をかけて一読した

専属調香師による香料の本・・・

読後の余韻から生まれた

次なる香りへの期待は

新たな香り方への発見へ



4月の初めは新年度の始まり

ピュアな静寂感を持つ

柔らかな白に包まれたいときの

ELLA K  /MUSK K 

を纏っていた

来月はこのブランドから

新作AMBER Kが発売されるという





毎年4月の晴れた日には

緑の中の白い花にそよぐ風を想像し

L’Artisan Parfumeurの

LA CHASSE AUX PAPILLONS 

を纏っている

今春4月25日「グリーンテラス表参道」

1階にこのブランドの新店舗が

オープンすると知る





4月

再び始まるサイクルに向けて

経験への愛着と

愛着からの期待と

期待からの発見へ





…écrit par 《SAWAROMA》