ラベル ファッション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファッション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月30日月曜日

2024年12月の5香・軽やかな躍動感



寒さが増すごとに心は温かく


一人の時間を大切にしてきた一年の

ほんのささやかな手ごたえから

これからの自分を想像して


12月の5香




12月初旬

懐かしい再会の場に

新しい自分を感じたくて

フレッシュなスパイシーマリンウッドの

VETIVERA / LE COUVENT 

この香りを纏っていた或る日のこと

混雑する駅の中でまたしても

意外な懐かしき人に遭遇した


お気に入りの濃紺や黒に

透かし柄の白を合わせて

冬の夜空の繊細な煌めきのような

華やぎを描きたくなったら

Passiflora / JO MALONE

BARÉNIA / HERMÈS

Une Nuit Magnétique 

/ The Different Company


この3香に包まれる日が暫く続く


とある彫刻家の新作展を観に

表参道へと出向いた帰り道

久しぶりに立ち寄った

コムデギャルソン青山店にて

この本に出会う




1994年のブランド初の香りは

揺るぎないユニークな魅力を

今も確かに醸し出していて


その隣に置いてあった

Whiteの香りは

1994年のものよりも

ほんのり柔らかく雪のように

すぐに溶けてしまうような

幻想的な甘さも感じさせた




クリスマスからの年越しは

White EAU DE TOILETTE

/ COMME  des GARÇONS 

と共に過ごすことに決めた


どんな色にも染まれそうで

どんな色にも固定されない

しやなかで軽やかな躍動感

そんな白が好きなのだと


改めて感じた2024年の師走





…écrit par 《SAWAROMA》






2024年10月31日木曜日

2024年10月の3香・秋花と透明な緑の面影




待ち侘びた藤袴と金木犀の花

花屋のブーケに

藤袴を見かけたのは10月初旬

朝ドアを開けて

香る金木犀を感じたのは10月中旬

もうすぐ11月

乾いた空気に秋の涼しさ

冷たいはずの水面に浮かぶ緑に

柔らかなぬくもりを求めて







この秋も静かな時間を潤わす

しとやかな藤袴さながらに

LICHEN × Mame Kurogouchi EAU DE PARFUM






秋空を優しく香りで染める

ウッディな荘厳さの中にきらめく

愛らしいフルーティーな

オスマンサス(金木犀)

Osmanthus eau de parfum Olibanum





儚げな緑の透明感

いつのまにかカルダモンと

繊細なヴァニラの温もりに溶け込む

LILYPHÉA Eau de parfum Les Essences de Diptyque





…écrit par 《SAWAROMA》





2024年6月27日木曜日

2024年6月の香景・新作《FUWARI / Miya Shinma》の繊細な奥深さに出逢う




6月半ばのよく晴れた日

パリ在住調香師、新間美也さんの

新作フレグランス発表会にと

銀座の会場を訪問しました


新間さんの

エモーションから発想された

ゴールドコレクションに加わる

今回の新作

「FUWARI/ふわり」は

2024年5月25日(土)より

発売開始されています






写真2枚目:

イメージヴィジュアルの横に

立っていただいた新間美也さん


日本での販売元である

京都のフレグランス ショップ、

「LE SILLAGE」オンラインショップ

からも購入可能です



南フランスのグラースに咲く

「五月のバラ」に新間さんが

心を奪われた体験から生まれた

「墨と筆で描いた、あるひとつのばら」

の香り、とおききしました


さりげない気配を表現できる

日本語の優しい響きをもつ

オノマトペを

そのまま香りの名前に

されています







トップノートに感じる

新鮮な陰影をもつ響き…

いつしか皮膚に馴染む優雅さ…

ラストに漂う

墨のような奥ゆかしさ…


柔らかく軽やかでありながら

少しずつ複雑な変化を奏で

いつまでも消えない印象が

愛おしく思えるのです


凛として潔く

それでいてはかない可憐さが

ふわりと漂うすてきな香りです






6月は

この新作を纏った時間が

特別なひとときとなりました


そのほかにも

シンプルに清涼感を求めて

Parole d’eau / SERGE LUTENS


を身に付けたり


6月の誕生石である真珠を想い

MIKIMOTO Eau de Parfum


の香りを鑑賞し

海の音を想像しています




…écrit par 《SAWAROMA》







2024年5月31日金曜日

2024年5月の香景・薔薇の花々と3つのフレグランス




生田緑地のばら苑訪問

外観はもちろん香りも多様

うっすらと漂う芳香には

優雅さと

清涼感と

可憐さと…


今月は

“ rose ”や”rosa “を名前に含む

フレグランス3本を纏いながら

新緑の時間を過ごした






ROSE DES VENTS (左)の

柔らかくデリケートな甘さの優雅さは

最初に感銘を受けたときと変わらず


Rose Mojito(中央)の

目のさめるような鮮やかな清涼感には

新鮮な花と緑と甘いカクテルの喜びを


ROSA GARDENIA (右)は

クリーミーなまろやかさが可憐な

初夏のクチナシと薔薇を彷彿とさせて


いずれも

試香紙で香りを聴くだけでは

強い特徴を感じさせるものの


素肌にのせて

初夏の装いにつつまれると

薔薇の花のようにうっすらと

上品に香るのが嬉しい



香りの纏い方は人それぞれ


私はこの時期

ウエスト部分や背中上部に

一拭きずつ

あるいは

スカートであれば

膝やくるぶしに纏い

ほんの1〜2枚の薄着で

軽やかに動くのが

心地良いと思う


薄い花びらに風を受けながら

静かに香る薔薇のように





…écrit par 《SAWAROMA》